ブラジャーが要らないブラトップって何?1枚でブラジャーとインナーが着られるカップ付きインナーの特徴や選び方、おすすめアイテムなどを紹介します。

「毎日ブラトップを使っている」という人も多いほど、今や下着の定番とも言えるブラトップ。
形・素材・機能性など種類も豊富ですが、あなたはもう使っていらっしゃいますか?

今回はブラトップの基礎知識おすすめ商品などを紹介します。
既に愛用されている方もそうでない方もこの記事をご覧になって、ブラトップの魅力をたくさん知っていただけたらうれしいです!

ブラトップとは?

ブラトップの基礎知識

ブラトップってどんなもの?ブラジャーやインナーとの違いについて解説します。

ブラトップとは、タンクトップやキャミソールといったインナーとブラジャーが一体化した下着です。
タンクトップやキャミソールにカップやパッドが付いたデザインが代表的で、「カップ付きキャミソール」や「カップ付きインナー」「キャミブラ」「ブラキャミ」とも呼ばれています。

バストをサポートする「ブラジャーの機能性」と、安心で楽チンな「インナーの快適性」のどちらも合わせ持つ、かなり欲張りな1枚だと思います!

ワイヤーのありなし・カップやパッドの形・素材など、仕様やデザインによって機能性が大きく異なるので、あなた好みのブラトップをぜひ見つけていただきたいです♡

ブラトップの種類

豊富な種類やかたち別にブラトップを紹介します。

ブラトップは種類がとても豊富です。
それぞれの特徴やメリットを知っておくと、自分に必要なものが探しやすいかも!?
ブラトップの種類と特徴を紹介します。

キャミソールタイプ

キャミソール型のブラトップは、キャミソールインナーにバストを支えるカップまたはパットがついたデザインのものです。
肩ひもがブラジャーのように長さ調整ができるストラップタイプが多く、自分の身体やバストにフィットするように調整して着用できるメリットがあります。
ストラップがトップスに隠れやすいので、コーディネートの邪魔をせずに着用できる点もキャミソールタイプのブラトップの魅力です。
他のタイプのブラトップに比べると脱ぎ着が簡単なので、ブラトップ初心者にもおすすめです。

タンクトップタイプ

タンクトップ型のブラトップは、タンクトップインナーにバストを支えるカップまたはパットがついたデザインのものです。
タンクトップ型であることから「ブラタンク」と略されることもあります。
キャミソール型に比べて肩ひも部分が幅広なので、肩に食い込みにくく動いてもズレにくいため、安定感がある着け心地が魅力です。
スポーティーな形なのでトップスに近い感覚で着ることもできて、特にカジュアル・アクティブなコーディネートにはぴったりです!

半袖、長袖タイプ

半袖タイプ・長袖タイプのブラトップは、半袖・長袖のインナーにカップまたはパットがついたデザインのものです。
上半身にしっかりフィットするので、バストのホールド力が高かったり、姿勢やスタイルをキレイにみせる効果がある商品もあります。
袖があるブラトップは、ブラジャーとインナーを1枚で済ませることができるだけでなく、脇の部分に汗取りパッドを付ければ暑い季節の脇汗対策に、布面積が広いので秋冬など肌寒い季節の防寒対策にと、季節のお困りごとを助けてくれる実は優秀なアイテムです!

ここで紹介した以外にも、肩だしファッションに最適なストラップレスのチューブトップタイプや、ルームウェアやドレスにも使いやすいロング丈のワンピース型(スリップタイプ)などさまざまなタイプのブラトップがありますよ。

ブラトップが人気な理由とは?

なぜブラトップはこんなに人気なの?多くの女性に支持されているブラトップの人気の秘密を紹介します。

女性たちの日常生活に欠かせない存在となったブラトップ。
なぜ今こんなに人気なのでしょうか?
ここでは、みんながブラトップを選ぶ理由で特に多かったものを紹介します。
きっとブラトップを選ばずにはいられなくなるほど魅力いっぱいの内容ですよ♡

とにかくラクチン!リラックスできる着け心地

ブラトップはブラジャーのような締め付け感が少なく、長時間でもストレスフリーな着心地を実感する女性が多いです。
ワイヤーが入っていないノンワイヤー仕様ならば、ワイヤー特有の痛みも軽減できてさらに楽ちんに!
リラックス感ある快適な着け心地は、一度体験すると普通の下着には戻れなくなりそうなほど魅力的です。

時短になる

ブラジャーとインナーが合体しているから、1枚サッと着るだけで両方を済ませられる超~時短アイテムのブラトップ。
別々に重ねて着る必要がないということは、お洗濯も1枚でOKなんです!
トップスとしても優秀なのでちょっとした外出時には「何を着よう…」と考える時間までも短縮できちゃいます。

どんなコーデにも合うファッション性の高さ

ファッションのメインとして使えるほど、最近ではおしゃれなデザインのブラトップが沢山登場しています。1枚でもトップスとして簡単に着こなせますし、オケージョンやワークシーンなど様々なジャンルのコーディネートにインナーや見せブラとしても合わせやすい!
使えるシーンを選ばないから、大人やティーンネイジャーまで幅広い世代に愛されています。

オールシーズン使える

ブラトップは夏など暑い季節のイメージがありますが、シンプルで多用途に使えるので季節を問わずにオールシーズンで活躍してくれます。
さらに、季節ごとのデザインや素材もとても豊富!例えば夏の暑い日には通気性が良いものを、寒い季節には暖かい素材のものをと、使い分けることもできます。

おすすめのブラトップ3選を紹介

ここからは、機能性と素材にこだわった注目のブラトップをご紹介します。
スタイリッシュでありながら快適さやサポート力も備えた商品ばかりだから、1軍の下着&インナー候補になること間違いなしです♡

谷間が盛れる奇跡のブラトップ

リッチバスト キャミソールブラ 単品

リッチバスト キャミソールブラ 単品

ワイヤー入りのブラをキャミソールに内蔵したエメフィールの「盛れるブラキャミ」。普通のブラトップでは作ることが困難だった盛り感と美シルエットを実現できます!
ブラトップで心配な胸の下垂や形崩れも、これならしっかりとサポートできて安心です。
肌なじみの良い血色カラーを中心としたカラー展開なのもうれしいポイントです。

aimerfeelの購入者の口コミレビュー

パッドが一体型のため洗濯してもよれたりしない。また苦しくないのにしっかりホールドされて、谷間ができるのが良かったです。
しっかりとホールドしつつも締め付け感はなく、バスト部分のラインもキレイで気に入っています。生地の手触りも心地好いです。購入して良かった!カップ部分がしっかりホールド力あります。
小さいバストも少し盛れます。ツルツルしていて着心地も良く、毎日ブラジャー代わりにしたいくらい!買ってよかったです。
肌触りも良く、透け感のある服のインナーとしても着られるのがいいなと思って購入しました。ブラトップはホールド感がなくて嫌だったけどこれはしっかりホールド感あるし、苦しくない!スタイルも良く見えるのでいいです。部屋着でも外に出る時にでも使えるキャミブラです

ソフトワイヤーと天然由来の素材で快適なブラトップ

aimerfeel楽ブラ(R) キャミソール 単品

aimerfeel楽ブラ(R) キャミソール 単品

「楽にキレイ胸」で大人気な楽ブラシリーズのブラキャミソールです。
やわらかく薄型のソフトワイヤー入りカップは、まるでノンワイヤーのようなやさしい着け心地でバストを支え、キレイなシルエットを実現。
素肌に触れる生地には吸放湿性に優れたテンセル(TM)モダール繊維を使用しており、なめらかな肌触りで伸縮性がよく、1年中快適な着心地のブラトップになっています。
クッション性が高いストラップを採用するなど、細部にまでこだわりが詰まった1枚です。

流行デザインで肌見せコーデにも使える

ショートレングス ブラトップ 超盛ブラ(R) 単品ブラジャー

ショートレングス ブラトップ 超盛ブラ(R) 単品ブラジャー

リピーターが多い、つけるだけで谷間ができる大人気の超盛ブラ(R)シリーズです。カップの上からリブ素材の生地を重ねたデザインが可愛い♡
普段気にしがちなブラ紐は、Wストラップ仕様でコーデのおしゃれなワンポイントになるからトレンドの肌見せトップスとも相性も抜群!
キャミソールのような下着っぽくないデザインだから、シアートップスやカーディガンのインナーとしても重宝します。
後ろホックタイプで、アンダーの細かい調整ができるのもプラスポイントです!

aimerfeelの購入者の口コミレビュー

私はバストが大きいうえに柔らか過ぎてカップ付きインナーでは全く形が保てずワイヤーブラ以外の選択肢がありません。こちらはキャミと一体化した盛りブラなので形もキープしてくれるし、一枚で見せるインナーとして使えて本当に便利!!!これを待っていました。様子見で白と黒を買いましたが、グレーも合わせてリピート予定です。
ブラトップみたいだけど後ろにホックがあってしっかり調節出来る。胸元がパカパカせず重宝できます!
元々このシリーズのブラは好きでよく購入していましたが脇のあたりにもう少し高さがあったら…ブラっぽく見えないデザインがあったらオフショルダーとかも着れるのに…なんて思っていましたが、それを全て覆したのがこのブラ。脇肉もキャッチしてくれて下着ぽくないデザインがお洋服の幅を広げてくれました。あと着心地も好きなのでオールシーズン絶対買います。

⇒ブラトップをもっとみる

自分に合ったブラトップを選ぶには?

自分にぴったりのブラトップを見つけるには?ブラトップを選ぶための3つのポイントを紹介します。

ここまでブラトップの魅力やおすすめ商品を紹介しましたが、「どのブラトップを選べばいいの…?」と迷われている場合にはこちらへどうぞ!
ブラトップを選ぶ時は「目的・サイズ・色や素材」の3つのポイントを考慮して探すことをおすすめします。
それぞれのポイントを詳しく解説していきますね。

1.目的やシーンで選ぶ

ブラトップを選ぶ最初のポイントは、どんな目的で使うかです。
シーンごとのファッションにあったブラトップをチョイスしましょう。

日常使いしたいなら

仕事などのオフィスシーンや学校、ゆっくりと過ごしたい休日シーンまで、日常使いには軽いサポート力と快適さを両立させたブラトップがおすすめです。
シンプルなデザインのものはオンオフ問わずに使いやすいので、1枚は絶対に持っておくべきです。
さらに、ほどよく身体にフィットする柔らかい素材のものなら、苦しくなりにくく下着によるストレスが少ないので過ごしやすさが段違いですよ♡

お部屋着や就寝時に使うなら、お肌にやさしい綿などの天然素材のブラトップを探してみてください。

バストの下垂や形くずれが気になるという方は、ワイヤー入りなどバストをサポートしてくれる機能性つきのブラトップを選びましょう。

おしゃれを楽しみたいなら

お洋服が主役のコーディネートの日にインナーとして着用したいなら、背中が大きく開いたデザインや肩ひもが細いデザインのブラトップがおすすめです。
スタイルを綺麗に見せたい方は、盛れるパッド・ワイヤーで胸や谷間のサポート力アップさせたものや、フィット感がある素材のもの選んでみてください♡
谷間を隠したい方は、デコルテまでカバーされたデザインやチューブトップ型も良いでしょう。

2.サイズで選ぶ

ブラトップのサイズはS・M・Lのような大まかなサイズ展開が一般的です。
メーカーやブランドによってもサイズ感が異なる場合が多いので、サイズ表記が同じでも着用感がイマイチ…なんてことも。
ブラトップを購入する際には、サイズ表をしっかりと確認しましょう。
お店でサイズ測定をしてもらったり試着をすることもおすすめします。

ブラトップのサイズで特に重要なのが、アンダーサイズです。
アンダー部分がきちんとフィットしていないと、カップ部分がズレ上がったりなどするので、せっかくの快適な着け心地が台無しに…。
アンダーが自分のサイズに合っているかを確認しましょう。

3.色や素材で選ぶ

色(柄)

ブラトップは、普段よく着るトップスに合わせた色や血色カラーを選ぶと使いやすくて便利です。
例えば白いトップスやブラウスには、ベージュ系・グレージュ系などお肌のトーンに近いブラトップを合わせると透けにくくて安心!
お仕事などでフォーマルなお洋服を着る方、制服や体操着を着る学生さんにもおすすめです♡
ファッションの見せブラやトップスとして使うことが多い方は、着回し力バツグンな黒や白などのシンプルな色が良いでしょう。
ファッション上級者なら、アクセントとして楽しめる個性的な柄物などに挑戦するのもアリかも!

素材

ブラトップは素材によって着心地やサポート力が変わります。
肌ざわりが良いコットンやリネンなどの自然素材は、お肌にやさしい肌着を選びたい方におすすめです。
ポリエステルやナイロンなど吸湿速乾性・伸縮性に優れた素材は、汗をかきやすい暑い季節やアクティブに過ごしたいときに適しています。
シルクやレース素材は、おしゃれでオケージョンなどの特別なシーンに華やかな装いをプラスできます。

⇒自分にぴったりのブラトップを探す

さいごに

ブラトップを使わないなんてもったいない!ブラトップは、1枚着るだけで下着とインナーを重ね着する必要がない手軽さや、季節やシーンに応じた素材選びができるなど、女性の日常生活において欠かせない非常に実用的な人気アイテムです。

ブラトップの種類や魅力、選び方などについて解説しました。
ブラトップは、1枚着るだけでブラとインナーを重ね着する必要がない手軽さや、季節やシーンに応じて使える万能性の高さで、女性の日常生活に欠かせない存在です。
こんな欲張りが叶うアイテムを使わないなんてもったいない!
ぜひご購入を検討してはいかがでしょうか?
本記事が少しでも参考になれば幸いです。

⇒aimerfeel(エメフィール)公式通販サイトはこちら